前職では、文具・事務用品卸売会社でSaaS商材を含む文具や家具などの営業を担当していました。
現在は、カスタマーサクセスチームに所属し、お客様の導入支援を行っています。
具体的には、自社プロダクトの導入がスムーズに進むようサポートしたり、Google Workspaceに関する最新情報の提供やGeminiのご紹介を行っています。
常にお客様の成功をイメージし、どうすれば成功に導けるかを考えながら業務に取り組んでいます。
前職でも感じていた、お客様の成功を支援することにやりがいを感じています。
子育てしながら働くことができる環境と、面接時に感じた社員の人柄に魅力を感じました。
子供が生まれてからは、土日は子供と過ごす時間がほとんどです。
公園やテーマパークに行ったり、子供の誕生日にはユニバーサルスタジオジャパンにも行きました。
フルリモートワークとフレックスタイム制、そして周囲の理解のおかげで、仕事と育児を両立できています。
下の子が10ヶ月の頃は、毎週のように風邪をひき、子供の看病をしながら働くこともありました。
社内の会議に子供と一緒に参加することもあります。
仕事とプライベートの切り替えは、特に意識していません。
仕事場が半個室になっているため、パソコンの前に座ると仕事モードに切り替わります。
子供が体調不良の時は仕事を最低限に抑え、体調が良い時は朝早く起きてしっかり働くようにしています。
お昼休憩に甘いものを食べたり、休日に作り置きのおかずを作ることでリフレッシュしています。
平日は、毎日決まったスケジュールで子供と過ごし、土日は家族で過ごすことが多いです。
オンライン会議中に子供がハートのスタンプを連打していたことがあります。
現在はマネージャーとしてチームで仕事をすることを意識していますが、将来的にはチームメンバーを増やしたり、マネジメントにも挑戦したいと考えています。
仕事への意識は特に変わっていません。限られた時間で成果を出すこと、働きやすい環境で働くことは、育児休暇の前後で変わっていません。
育児や子供の発達に関する相談ができる、専門のカウンセラーがいれば嬉しいです。
子育て中の母親は、子供の健康や発達について不安になることも多いので、専門家に相談することで気持ちが楽になり、キャリアにも前向きになれると思います。
自分らしい生活を送りながら仕事に集中できる環境が整っています。
また、子育てに関する相談もしやすい雰囲気です。
これからも子育てをする社員が、いきいきと働ける会社であってほしいです。
指示を待つのではなく、自ら理解し行動できる人が向いていると思います。
少しでも社内の雰囲気が伝わったでしょうか!自分が挑戦してみたい仕事があって、自分にあった働き方とマッチしていて、マインドにも共感できる方の応募をお待ちしています!