
新入社員必見!フィールドセールスとして働くリアルと未来
Q.1日のタイムスケジュールを教えてください
Q.学生時代の主な活動や専攻などを教えてください
サークル活動はしていなかったので、アルバイトをしている時間がほとんどでした。Webライター、塾講師、保育補助、スターバックスコーヒーでアルバイトをしていました。専攻はまったくIT業界とは関係なく、中国哲学と漢文です。
Q.現在の仕事内容を教えてください営業部でフィールドセールスを担当しています。主にGoogle Workspaceの販売や生成AIのWorkAIzerというサービスの販売を行っています。
Q.仕事のやりがいや醍醐味、面白さを教えてください
社内のメンバーと自社サービスについて考えたり議論したりする時間に、すごくやりがいを感じます。「あーでもないこーでもない」と意見を出し合いながら、今何が求められてるのか、たくさん考えて意見を出して、その結果としてサービスが改善されていく様子を見るのがとても面白いです。
Q.これまで経験した中で難しかった出来事はどんなことですか?またそれをどう乗り越えていきましたか?
コミュニケーションの取り方です。社会人1年目ということで、新しい環境で初めての社会人としての生活の中で、先輩方や同期と対面ではなくチャットを使った文章でのコミュニケーションにとても苦戦しました。文章では伝わらないニュアンスがあって、それをなんとか伝えるために文章にまとめることがなかなか難しくて、相手を混乱させることが多々ありました。乗り越えた方法は、あまりにも長い文章になるときはなるべくチャットの電話機能やMeetを用いて会話するようにして、誤解が生まれないように気をつけました。ただ、このような方法を取れないときもありますので、文章でやり取りするときは、絵文字を増やしたり、自分視点ではいらないかなと思う情報も端折らないように、丁寧なコミュニケーションを心がけています!
Q.プライベートのことを教えてください(趣味、普段考えてること、好きなもの、はまってるものなど何でも!)
プライベートでも結構仕事のことを考えてる時間が好きで、資格勉強をしたり Google Workspaceについて気になることを調べたりしています。あとは、Netflixでアニメを見たり、ゲームをして過ごすのが好きです。仲のいい同期と飲みに行くのも楽しくて好きです。
Q.このページを見てる方(求職者、転職希望者)へのメッセージをお願いします。
吉積情報は自分の時間を大切にしながら楽しく働ける環境が整っています。是非一緒に働きませんか?お待ちしています!
Q.今後チャレンジしたいことを教えてください
セミナーに登壇したり、大型案件を担当したいです。
Q.就職活動を行ったうえで、吉積情報を選んだ理由を教えてください
コアマインドに共感できたことと、働きやすい環境が整っていることです。とにかく私が就職活動で一番大切にしていたのは価値観です。私は学生時代、一つのアルバイトを長く続けられずすぐにやめてしまうことが悩みでした。社会人になってもすぐに辞めて続かなかったらどうしよう、、とずっと焦っていました。そんな時に始めたスターバックスコーヒーのアルバイトは本当に居心地が良くて、働く環境が素敵で、大学2年生から働いて卒業まで続けられました。一番大きな理由としてあったのは、価値観に共感できたことや、スターバックスならではの文化がしっかり根付いているという点だと思います。一番好きな価値観は「互いに認め合う文化」でした。同じような環境なら私でも社会人として頑張れるかな、と思い出会ったのが吉積情報でした。グループ全体でここまで会社の価値観を大事にしているところは他にあまりないと思ったので選びました。
Q.実際にその理由を体感できましたか?あればその体感できたことについて、なければギャップを教えてください
とても体感できました。吉積情報の皆さんと一緒に仕事をしていると、本当に素敵な方ばかりで、積極的に活動したら素敵なことだと言葉にして称賛してくださったり、立場関係なく正直に意見を言いやすい環境でとても居心地がいいです。
Q.コアマインド H+HTTPSを感じたエピソード(自分が体現した、他人に感じたなど)を教えてください
Positiveです。やりたいことがあった時に手を挙げやすい環境だと思います。むしろ積極的な活動を称賛してもらえるので、安心して自分らしく働けます。吉積情報じゃなかったらこんなに生き生きと働けなかったと思います!