• TOP
  • インタビュー
  • 成果が目に見えるやりがい!インサイドセールスの仕事とは?
成果が目に見えるやりがい!インサイドセールスの仕事とは?サムネイル画像

成果が目に見えるやりがい!インサイドセールスの仕事とは?

Q.1日のタイムスケジュールを教えてください。

採用ページ_タイムライン (7)

Q.前職までのお仕事を教えてください。

不動産営業(toC)→大手通信キャリア商材営業(toB)→携帯ショップ店長(マネジメント・予算管理)

Q.現在の仕事内容を教えてください。

マーケティング担当が獲得してくださったリードに対して、インサイドセールス担当として(架電/メール)等で、商談につなげ、フィールドセールス担当に商談依頼の引継ぎを行うことがメインの業務です。

Q.インサイドセールスに合う方はどんな人だと思いますか?

コミュニケーションをとるのがが好きな方、得意な方が向いていると思います。お客様のニーズを的確に捉え、適切なアプローチを行うには高いコミュニケーション能力が必要とされます。また、マーケティング、フィールドセールスといった関連部署との連携も多いため、周囲と協力しながら業務を進められる方も活躍できると思います。

Q.仕事のやりがいや醍醐味、面白さを教えてください。

決められた仕事を「こなす」のでは無く、架電やメールでの訴求方法を工夫して、以前よりも良い結果を出せた時にやりがいを感じます。数字で評価できる仕事は、プレッシャーに感じる方もいると思いますが、頑張って出した結果が、ひと目でわかりやすい(評価されやすい)点は、営業職の一つであるインサイドセールスの面白さだと感じます。

Q.これまで経験した中で難しかった出来事はどんなことですか?またそれをどう乗り越えていきましたか?

2024年4月に異業種から転職しましたが、今まで未経験だった業務を任された時に困難さを感じました。しかし、困難や、壁に直面した時は、今までの“ルーティンワーク(ストレスの無い日常業務)”を超えて、新しい業務を吸収している成長の機会であることや、最初は困難に思えた挑戦も、習得すれば、それもまた“ルーティンワーク”となることは経験しておりましたので、前向きに挑戦することができました。

Q. プライベートのことを教えてください

普段、AIやITツール等の先端技術を駆使して、効率的に業務を行っている反動からか、プライベートでは、キャンプ等の非効率な趣味にハマっています(笑)フルリモートでの仕事で、外出の必要が無い分、休日は、山中での自然環境や焚火のゆらぎに癒されています!

Q. 今後チャレンジしたいことを教えてください

まだまだ、今後の具体的な展望は見えておりませんが、吉積ホールディングスのVisionである「すべての人が先端技術を活用し、想い描いた夢を実現できる世界」の実現や、「H + HTTPS」の体現を行うことで、自分の可能性を最大限広げていきたいと思います。

Q. 吉積情報を選んだ理由を教えてください

以下、3点が入社理由です。転職活動の際に
・「有形商材の個人営業」から「無形商材の法人営業」への転向を目指していたこと
・吉積HDグループの掲げる、VMVやコアマインドに共感出来たこと
・入社に際し、転居の必要が無かったこと

Q. 実際にその理由を体感できましたか?

吉積情報では「先端技術で働き方をアップデートし、一人ひとりが自分らしく活きる時間を創る」という言葉を、日々の業務で実感しています。提案している製品自体が、お客様と私たちの働き方をアップデートしてくれるので、とても便利です。また、子育てをしながら時短勤務をしている方や、日々の体調に合わせて働いている方もいますが、会社の理念が浸透しているおかげで、みんなが自分らしい働き方を実現できていると感じます。

Q. コアマインド H+HTTPSを感じたエピソードを教えてください

H+HTTPSの一つである「Thankful(感謝)を実感したエピソードとして」福利厚生制度の「Unipos」があります。この制度のおかげで、小さなことでも社員同士で感謝や賞賛をを伝えあうことができ、チーム全体のコミュニケーションが円滑に進んでいます。

Q.このページを見ている方メッセージがあればお願いします。

この会社はそれぞれが求める働き方(キャリアップ・ワークライフバランス等)をできる限り大切にしてくれると思います。私自身も、九州地方の片田舎からリモートで働いていますが、みなさんも、「こんな働き方を叶えたい」という気持ちがある方は、ぜひご応募お待ちしております!