Google Workspaceの導入なら
Google 社の認定をうけるエキスパートへ

logo

Google Workspace とは

  • Google Workspace

Google Workspace(グーグルワークスペース、旧G Suite)とは、Google が提供するビジネス向けクラウドツールです。

Gmail や Google カレンダー、Google Chat、Google Meet などのWEBアプリを、組織での利用に最適化して提供しています。
「workspace」は「仕事のための作業空間」を意味する言葉。
時間や場所にとらわれないあらゆる働き方に対応し、生産性向上とコラボレーションを実現します。

世界をリードするテクノロジー企業である Google の全社員が使用している最先端のグループウェアです。

  • about_GWS

Google のカルチャーが凝縮

Google Workspace は Google 社の働き方やカルチャー、チームワークへの考え方が凝縮された革新的なツールです。
社員を信頼するカルチャーを醸成し働きやすさを向上、意欲を引き出します。
そして Google ではチームがすべてであるという考え方で、個人よりもチームでの生産性を重視します。さらに「よりシンプルに」という考え方から難しい機能は省略し、誰でも簡単に扱うことができます。

Google Workspace を導入することは、Google のカルチャーを取り入れることともいえるのです。

すべてがクラウド

Google Workspace はすべてがクラウドなので、デスクトップの設定は必要ありません。
メールやファイル管理、スケジュール、ビデオ会議などすべての仕事をブラウザを開けばすぐに始められます。直感的なコラボレーションはクラウドならでは。文書や表計算ファイルにおいては、複数人でコミュニケーションしながらリアルタイムで編集できるので効率的です。
また、面倒なフォルダ管理やファイルのバージョン管理をしなくても、Google の優れた検索技術により目的のファイルをクラウド上からすぐに見つけることができます。

堅牢なセキュリティ

Google Workspace はセキュリティも堅牢です。
あらゆる外部の攻撃から大切な業務データを守ります。ウイルスやフィッシングメールは AI がスキャンしブロック。
スマホを利用した2段階認証による本人確認で不正アクセスを防止します。

そしてデータを管理するのは Google のデータセンター。

分散管理により、すべての業務データを守ります。

シンプルでスマート、テクノロジーが満載のクラウドです。
新しい働き方を貴社の「業務環境にインストール」しませんか?

Google Workspace Pricing

Google Workspace 料金表

※Gemini 標準搭載による価格改定のため、2025年3月17日から赤字の価格となります。
 
Business Starter

ビジネススターター

¥800/月

(1ライセンス税込880円)

  • カスタムのビジネス用メール
  • 100 人まで参加可能なビデオ会議

  • ユーザー 1 人あたり 30 GB のストレージ

  • セキュリティと管理機能

  • Standard サポート

 
Business Standard

ビジネススタンダード

¥1,600/月

(1ライセンス税込1,760円)

  • カスタムのビジネス用メール

  • 150 人まで参加可能なビデオ会議とその録画

  • ユーザー 1 人あたり 2 TB のストレージ*

  • セキュリティと管理機能

  • Standard サポート
    (Enhanced サポートに有料でアップグレード可能)

 
Business Plus

ビジネスプラス

¥2,500/月

(1ライセンス税込2,750円)

  • カスタムのビジネス用メール、eDiscovery、データ保持

  • 500 人参加可能なビデオ会議とその録画、出欠状況の確認

  • ユーザー 1 人あたり 5 TB のストレージ*

  • 高度なセキュリティと管理機能

  • Standard サポート
    (Enhanced サポートに有料でアップグレード可能)

おすすめプラン
Enterprise

エンタープライズ

  • カスタムのビジネス用メール、eDiscovery、データ保持、S/MIME 暗号化

  • 500 人参加可能なビデオ会議とその録画、出欠状況の確認など

  • 高度なセキュリティ、管理、コンプライアンスの制御機能

  • Enhanced サポート
    (Premium サポートに有料でアップグレード可能)

  • ノーコード開発ツール
    AppSheet

    ※Enterprise Plus

Business Starter、Business Standard、Business Plus プランのご購入で、最大 300 ユーザーまでご利用いただけます。Enterprise の各プランにユーザー数の上限、下限はありません。
※Google Workspace では、組織内で共有できるストレージ プールが各ユーザーに提供されます。Enterprise プランをご利用のお客様には、ユーザーごとに 5 TB のストレージ プールが提供されます。
※弊社のGoogle Workspaceライセンスのご契約は、ユーザー数10以上から承っております。

Google Workspace のサービス一覧

Gmail

Gmail

業務の生産性を向上させる
安全なビジネス用メール

Google カレンダー

Google カレンダー

個人や組織の
スケジュール管理ができる
オンラインスケジューラー

Google Chat

Google Chat

チーム向けに設計された
コミュニケーション
プラットフォーム

Google Meet

Google Meet

会議やセミナーに
ビジネス向け
ビデオ会議サービス

Google ドキュメント

Google ドキュメント

複数人で共同作業できる
ドキュメント編集ツール

Google スプレッドシート

Google スプレッドシート

複数人で共同作業できる
表計算ツール

Google スライド

Google スライド

複数人で共同作業できる
プレゼンテーションツール

Google フォーム

Google フォーム

Web 上に公開可能
簡単に作成できる
アンケートフォーム

Google サイト

Google サイト

専門知識がなくても
直感的に
Web サイトが作れる

Google ドライブ

Google ドライブ

あらゆるファイルを
オンラインで一元管理

管理コンソール

管理コンソール

データの安全を確保
組織の Google Workspace を
一元管理

Google Vault

Google Vault

データ保持と電子情報開示
※ Business Plus / Enterprise プランで利用可能

導入事例

こころネット株式会社様

働き方をDXで変えたい企業におすすめしたい
「My Start for Google Workspace」の魅力

こころネット株式会社様

元々オンプレミスのグループウェアを運用していましたが、サポート終了とテレワークの普及をきっかけに、クラウド型のグループウェアへの移行を検討しました。

社員からは「社内でしか使えないグループウェアは、外出先からタイムリーに情報共有や意思決定ができない」という課題があり、クラウド型のグループウェアを導入することで、社員の働き方改革を実現し、生産性向上と環境変化への対応を図りたいと考えました。

複数のクラウド型グループウェアを比較検討した結果、Google Workspace は、インターネットが繋がればどこからでも利用できる、直感的に操作できる、最新機能が瞬時に提供される、Google ならではの検索の強味、共有・共同編集の概念が根底にあるなどの特徴が優れていると判断し、導入を決定しました。

Google Workspace に切り替えたい!
でもこんなお悩みありませんか?

  • スムーズなツール切り替えの方法がわからず不安
  • ITリテラシーが高くない社員が使いこなせるか不安
  • どう活用したら業務や働き方をシフトできるか知りたい

その課題、ヨシヅミなら解決ができます。

ヨシヅミはただライセンスを販売するのではなく
クラウドネイティブな働き方へのシフトもお手伝いするパートナーです!
お気軽にご相談、お問い合わせください。

img_docment

サービス資料ダウンロード

3分でわかる Google Workspace

  • Google Workspaceでできること
  • 料金プラン・エディション比較
images_document_wp-top_1-1

サービス資料のダウンロード

Google Workspace と Microsoft 365
グループウェア比較

機能もプランも似ている2大グループウェア。

2つの特徴を徹底比較した資料です

Google Workspace 利活用支援

GooTorial
Google Workspace の活用方法を動画で学ぶ
eラーニング・マニュアルサービス

GooTorial

経験豊富なTOPエンジニアによる、Google Wokrspace の最適な導入・活用・管理のためのeラーニングサービス。社員様への利活用や定着・教育のために繰り返し見ていただける動画も網羅し、効果的かつ効率的な導入をサポートします!

MY START for Google Workspace
Google メソッドとエキスパートによる
Google Workspace 切り替えプログラム

MY START for GWS

国内屈指のGoogle 認定エキスパート陣による 迅速な技術サポートと社員への理想的な使い方講習で スムーズにGoogle Workspace の
切り替えから活用までサポートします。

Consulting Support

すでに導入をしていてセキュリティ相談をしたい方は

SECURITY REVIEW for Google Workspace
Google Workspace のセキュリティ運用診断

セキュリティレビュー for GWS

日々機能更新をするGoogle Workspace の管理・セキュリティ機能。その最新機能を踏まえて、貴社の要望する最適な制限がなされているのか、プロフェッショナルが診断してご提案します。