使いやすさとセキュリティを兼ね備えた
組織の生産性を飛躍的に向上する
法人向け生成AIチャットツール

企業単位のシンプルな定額料金プラン


WorkAIzer_01

名称未設定のデザイン (52)

\AIによる業務効率化をトライアルで体感!/

Problems

生成AIツールを導入する際のよくある課題

生成AIの導入活用・社員の理解不足が不安
社員が安全に、簡単に使える?

生成AIの活用のナレッジが属人化し、
スキル格差が埋まらない

把握していないところで生成AIが利用されていないか不安(シャドーAI)
  • 採用ページ用 (10)

そのお悩み

workaizer logo-1

 

が 解決します!

スクリーンショット 2024-03-08 002614
Point 1

入力フォームを埋めるだけでAIへの質問が可能

  • 活用が見てすぐわかるプロンプト集ですぐに使い始められる
  • AIへの指示(プロンプト)の専門知識が無くても使える
  • 個人プロンプト保存・共有で、組織で効率的な作業を実現
スクリーンショット 2025-03-13 103200
Point 2

組織内のスキル格差を埋める、独自プロンプトの作成・共有

  • 複数のAIの回答を比較することで、より多角的な視点を得られる
  • 複数のAIの回答の結果の良いところどりで、文章生成の効率化につながる
WorkAIzer回答並列
Point 3

複数の生成AIの回答結果を並べて表示可能

  • 1つの指示(プロンプト)でまとめて複数のAIの回答が得られる

  • 複数のAIの回答を比較することで、より多角的な視点を得られる

  • 複数のAIの回答の結果の良いところどりで、文章生成の効率化につながる

スクリーンショット 2024-04-09 232903
Point 4

機密情報保護・利用状況の可視化

  • AI学習拒否: 入力内容がAIに学習されない仕様 (オプトアウト)
  • 社内共通用語、名称、特許、知財などのワードを別のワードに置き換えて情報流出を防止
  • 全ての入力と出力をGoogle Cloudに保存
名称未設定のデザイン (51)

法人向け生成AIツールを無料でお試しください

Use cases

こんなシーンで活用されています

スクリーンショット 2025-03-11 155536

クイックプロンプト※¹で簡単スタート

議事録作成

音声ファイルから議事録を作成する「議事録作成」のクイックプロンプトを利用し、iPhoneで録画した音声ファイルをそのままアップロードするだけで議事録を作成することができます。

人事業務

人事部の活用として、すでに「採用面接の質問作成」「求人原稿作成」「応募者の適性評価」などが用意されているため、直感的に活用方法が分かる仕様になっています。フォームに沿った入力を行うだけで簡単に利用を開始することができます。

※¹ クイックプロンプトとは、事前に用意された項目や選択肢に応えるだけでプロンプト指示ができる独自のプロダクト補助機能です。

スクリーンショット 2025-03-11 160107

複数AIの良いとこ取りで最適解へ

SNS運用

複数のAIに同じプロンプトを送信し、生成された文章案の中から良い部分を選んでSNS投稿文章を作成。これにより、日々の投稿作成の効率化が可能になります。

 

外国語メール翻訳・作成

海外取引先にメールを送信する際、複数のAIモデルによる翻訳結果を同時に表示し、自分の意図に最も近いニュアンスの文章を選んでメールを作成することができます。
イベント紹介なども指示を加えるだけで瞬時に作成でき、大幅な時間短縮と業務効率化を可能にします。

Protect from AI learning

AIに学習されないことを前提とした+αの保護機能

  • ダウンロード資料|WorkAIzer紹介資料 ver.2.0
WorkAIzer Pricing

WorkAIzer料金表

2025年4月21日より提供開始

WorkAIzerなら複数のAIモデルを
企業単位で・お手頃な価格で・たっぷり使える
 
WorkAIzer
Free

¥0

  • まずはお試し無料トライアル

✓クイックプロンプト
✓独自プロンプトの作成・共有

✓セキュリティ機能付き
✓Vault 機能


期間:14日間
クレジット制限:20万
20人でご利用の場合:
1人あたり約240万文字程度/月 送信可※¹

 
WorkAIzer
Starter-50

¥18,000/月

1法人あたり 税込19,800円

  • まずは複数のモデルが使える環境を
    社内に用意したい方

✓クイックプロンプト
✓独自プロンプトの作成・共有

✓セキュリティ機能付き


クレジット制限:50万
クレジット単価:0.036円
50人でご利用の場合:
1人あたり約240万文字程度/月 送信可※¹

おすすめプラン
WorkAIzer
Business-200

¥44,000/月

1法人あたり 税込48,400円

  • 利用履歴のログを残したい方

  • 複数のモデルが使える環境を社内に用意したい方

✓クイックプロンプト
✓独自プロンプトの作成・共有

✓セキュリティ機能付き
✓Vault 機能(ログ管理)


クレジット制限:200万
クレジット単価:0.022円
200人でご利用の場合:
1人あたり約240万文字程度/月 送信可※¹

 
WorkAIzer
Business-500

¥100,000/月

1法人あたり 税込110,000円

  • 生成AI活用の人数が多い企業向け

  • セキュリティ重視しつつ利用量の単価を抑えたい方

✓クイックプロンプト
✓独自プロンプトの作成・共有

✓セキュリティ機能付き
✓Vault 機能(ログ管理)


クレジット制限:500万
クレジット単価:0.02円
500人でご利用の場合:
1人あたり約240万文字程度/月 送信可※¹

  • スクリーンショット 2025-03-12 113835

※¹ AIモデルや使い方により、文字数の変動がございます。  
※² 順次最新モデルにアップデートされます。(生成AIモデルの安定性を優先しています)

名称未設定のデザイン (51)

法人向け生成AIツールを無料でお試しください

よくある質問

生成AI初心者でも使うことができますか?

WorkAIzer(ワークアイザー)は、シンプルなインターフェースと直感的な操作で、どなたでも簡単に使い始めることができます。専門知識やプログラミング経験は不要です。また、豊富なヘルプドキュメントやチュートリアルも用意されていますので、安心してご利用いただけます。

利用料金は?

WorkAIzer(ワークアイザー)は、3つの月額料金プランをご用意しております。
全て企業単位のシンプルな固定料金となっており、必要に応じたプランをお選びいただけます。

プランのご相談はこちら

WorkAIzerはどの様な企業におすすめですか?

社内に生成AIの初心者が多く、具体的な利用用途がまだ定まっていない企業におすすめです。また社内でシャドーAIが起こらないか不安、未然に防ぎたい企業にもおすすめです。

利用人数に制限はありますか?

利用人数に宣言はありません。企業単位の定額料金制となっております。

クレジットの制限を超過した場合は利用できなくなりますか?

基本モデル:Gemini 1.5 Flash、GPT-4o miniは上限超過後もご利用可能です。応用モデル:Claude 3 Haiku、Gemini 1.5 Pro、Claude 3 Sonnet、GPT-4oはご利用出来なくなりますので、クレジット増量オプションをご検討下さい。

WorkAIzer(ワークアイザー)のセキュリティは大丈夫ですか?

安心してご利用いただけるよう、充実したセキュリティ対策機能を搭載しています。利用阻止機能、禁止ワード登録機能、ユーザーログ確認機能、機密情報ブロック機能など、お客様の安全を守るための機能が充実しています。また、運営会社である吉積情報株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO27001を取得し、お客様の大切な情報資産を多層的なセキュリティ対策で守ります。

WorkAIzer(ワークアイザー)のユーザーは、必ずGoogle Workspaceアカウントと紐付けが必要ですか?

WorkAIzer(ワークアイザー)ユーザーアカウントは、Google Workspaceアカウントとは別に用意されます。WorkAIzer(ワークアイザー)管理者は管理画面から、ユーザーのログイン用メールアドレスを個別に設定できます。

つまり、Google Workspaceアカウント数分のWorkAIzer(ワークアイザー)ライセンスを購入する必要はありません。 管理者がユーザーごとにメールアドレスを指定すれば、必要な人数分のWorkAIzer(ワークアイザー)アカウントを運用できます。

名称未設定のデザイン (51)

法人向け生成AIツールを無料でお試しください

CONTACT

国内有数のGoogle Cloudプレミアパートナーと
スキルの高い専任スタッフによる
課題解決力やサポート品質をご体感ください。